その他
月経周期における肌状態の変動および有用な食品についての研究成果を発表
大塚製薬株式会社
2025.08.18 10:10
大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長 井上 眞、以下「大塚製薬」)は、様々なライフステージで特有の健康課題が存在する“女性の健康”を注力する社会課題の一つに位置付け、女性の健康をサポートすべく研究開発や啓発活動を行っています。
当社は月経周期によって変化する肌の変動に着目した研究を実施し、このたび肌の変動の評価とともに、エクオール、ビタミンD、コラーゲン、カルシウム、マグネシウム含有ゼリー飲料(以下「試験食品」)が月経後の肌状態等の向上に寄与する可能性が示唆される研究論文が日本女性医学学会雑誌に掲載されました。
情報提供元:PRTIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

イベント
全文掲載記事
「Meets Femtech!in 北海道 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの?男性も一緒に考える企業におけるフェムテック活用~」を開催
JCOM株式会社
2025.10.31
-

イベント
働く女性の「我慢」をなくすために「生理快適プロジェクト」が啓発セミナーを開催(11月29日、「WOMAN EXPO 2025 Winter内」)
株式会社日経BP
2025.10.27
-

サービス
更年期に悩む4,000万人※1に企業と寄り添う共創型ヘルスケア・プラットフォーム「TRULY Insight」提供開始
株式会社TRULY
2025.10.16
-

アイテム
【新商品】ÉCRU、ジュニア世代に向けた“初めての生理”をサポートする吸水ショーツを発売
合同会社エクル
2025.10.15
-

特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<後編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.14