アンケート調査
【現代女性の体型認識とやせ願望に関する意識調査】「標準体重」の若年女性の7割以上が自身の体型を「太っている」と回答
株式会社asken
2025.09.11 10:00
〜SNSなどでの「他者との比較」が食行動に影響する実態が明らかに〜
累計会員数1,200万人超・国内No.1*¹のAI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営を行う株式会社asken(東京都新宿区、代表取締役社長 中島洋、以下「当社」)は、『あすけん』の女性ユーザー12,882名を対象に「現代女性の体型認識とやせ願望に関する意識調査」(以下「本調査」)を実施いたしました。
本調査の結果、特に若い世代において、医学的には「標準」にあたる体重であっても、ご自身の体型を「太っている」と認識している割合が7割以上にのぼり、さらに「痩せたい」と願う心理も非常に強いことがわかりました。その背景には、SNSなどで他者と自分を比較し、理想化された外見のイメージに強く影響されている傾向が見られました。あわせて「他者との比較」が実際の食行動、特にエネルギー摂取量の低下にまで及んでいる実態が見え、年齢が低くなるほど顕著にその傾向が見られました。
当社は「ひとびとの明日を今日より健康にする」をミッションに掲げ、多くの方の健康的な食生活の実現を目指しています。
『あすけん』では、ダイエットをサポートするコースも提供していますが、過度なダイエットではなく、健康を最優先した上で、それぞれの目標に合わせたダイエットを推奨しています。サービス開始以来、目標体重にBMI18.5未満は設定できないようにしているほか、妊娠・授乳期の「やせ」などの課題から生まれた「あすママコース」を提供するなど、ライフステージに応じた健康づくりを支援してきました。
当社は本調査結果をもとに、さらに皆さまがご自身にあった生活習慣が実現できるよう、サービスの改善や情報提供の強化に努めてまいります。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
<10月1日からピンクリボン月間>厚生労働省指針改定とアンケート調査結果を踏まえ、啓発冊子「ブレスト・アウェアネス ブック」を改訂し、連携自治体で10月から配布
公益財団法人日本対がん協会
2025.09.12
-
アンケート調査
【現代女性の体型認識とやせ願望に関する意識調査】「標準体重」の若年女性の7割以上が自身の体型を「太っている」と回答
株式会社asken
2025.09.11
-
アイテム
“革命的”腸内フローラ検査「chatFLORA G」新登場!発売前のクラウドファンディングで目標190%達成
株式会社KEAN Health
2025.09.08
-
アンケート調査
結び手、ビハール州農村部の月経実態調査を発表–入手「難しい」69.7%、屋外投棄50%。再利用可能製品への支持が広がる–
NPO法人結び手
2025.09.08
-
アンケート調査
レポートオーシャン株式会社プレスリリース:日本フェルティリティおよび妊娠迅速キット市場は高度な診断技術と生殖健康に対する消費者意識高まりを背景に2033年までに4億6320万米ドルに達すると予測される
Report Ocean株式会社
2025.09.05