サービス
東京女子医科大学と共同研究、ナインアワーズW新宿店にて新サービス開始
株式会社ナインアワーズ
2025.10.20 14:49
ナインアワーズ、東京女子医大メディカルAIセンター、および附属東洋医学研究所は、睡眠と問診データの利活用に関する共同研究契約に向けた覚書を9月4日に締結しました。
株式会社ナインアワーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:松井隆浩)、東京女子医科大学メディカルAIセンター(所在地:東京都新宿区、センター長:正宗賢)、東京女子医科大学附属東洋医学研究所(所在地:東京都新宿区、教授:木村容子)は、睡眠データおよび問診データの利活用に関する共同研究の契約に向けた覚書を9月4日に締結いたしました。
この取り組みの一環として、ナインアワーズウーマン新宿にて新サービス「Japanese traditional medicine checkup(東洋医学レポート)」を開始いたします。本サービスでは、東京女子医科大学附属東洋医学研究所(所在地:東京都新宿区、教授:木村容子)の監修のもと、東洋医学問診の結果から、気血水理論に基づき体質タイプを判定します。問診にご回答いただいた方全員に、体質タイプに応じたレポートを後日お届けします。本サービスは、ナインアワーズウーマン新宿にて提供され、女性専用施設ならではの視点を活かし、ライフステージ(月経周期、妊娠、出産、更年期)に伴う体調や心身の変化に着目した健康支援を行います。
レポート配信時には、東洋医学的ケアの一環として、東洋医学研究所クリニックでの受診のご案内も併せて提供いたします。今後は、同クリニックとの医療連携に加え、本問診データを活用し、個々のお客様の体質や睡眠傾向に応じたサービスなど、よりパーソナライズされた宿泊体験の提供を目指します。
ナインアワーズは今後も、睡眠とテクノロジーを融合した新たな価値創出に取り組んでまいります。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
東京女子医科大学と共同研究、ナインアワーズW新宿店にて新サービス開始
株式会社ナインアワーズ
2025.10.20
-
サービス
更年期に悩む4,000万人※1に企業と寄り添う共創型ヘルスケア・プラットフォーム「TRULY Insight」提供開始
株式会社TRULY
2025.10.16
-
サービス
ヘルステック・フェムテック事業者向け法務支援サービスを提供開始
弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所
2025.10.08
-
サービス
ユニ・チャーム 『どこでもソフィ』プロジェクト始動 学校・企業向けに生理用品ディスペンサーの無償提供※1開始
ユニ・チャーム株式会社
2025.10.06
-
サービス
体調ナビゲーションサービスRizMo(リズモ)のサポート機能を拡充し 、10月10日からサービス本格展開
パナソニック株式会社
2025.10.01