フェムテック専門のプレスリリース&企業情報サイト

REPORT/記事

CATEGORY

イベント

Flora、東芝産業機器システムで「生理痛体験ワークショップ」を開催

Flora株式会社

2025.11.13 17:50

ものづくりの現場で、性差による知識の壁を乗り越え、相互理解を促進

Flora株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:クレシェンコ アンナ、以下「Flora」)は、株式会社東芝産業機器システム(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:伊藤渉、以下「東芝産業機器システム」)の三重事業所において、現場の作業長・リーダー層を対象とした「生理痛体験ワークショップ」を実施しました。

本取り組みは、製造現場を支える”ものづくりの現場”で、女性特有の健康課題への理解を深め、性別を超えた相互理解と配慮の文化を醸成することを目的に実施したものです。

事前に集めた現場で働く女性社員の声を踏まえ、当日は産業看護師による講義に加え、専用機器を用いた生理痛の疑似体験やナプキン・タンポンを使った実習、グループディスカッションを行いました。
日々チームを率いる作業長・リーダー層が“見えない不調”を体感・理解することで、さらなる理解促進と職場づくりの推進につながりました。

背景と取り組み内容

東芝産業機器システムでは、三重事業所に勤務する女性社員を対象にワークショップ当日に共有する現場のリアルな声を集める目的で事前アンケートを実施しました。

アンケートでは、生理前や生理中、更年期などの体調変化により、身体的・精神的な不調を感じている社員が多いことや、トイレの利用や休暇取得のしづらさなど、製造現場ならではの環境面での課題があることが明らかになりました。

当日の講義では、これらの声をもとに現場で実際にどのような配慮やサポートが求められているのかを紹介。
参加した作業長・リーダー層が、生理痛の疑似体験やグループディスカッションを通じて“見えない不調”への理解を深め、チーム全体で支え合うための意識を育む場となりました。

記事一覧にもどる

情報提供元:PR TIMES

この記事の企業をCHECK!

PICK UP