その他
“知識”で、思いやりと相互理解のある社会を実現。「保健」を大人の必修科目にしたい!
一般社団法人日本フェムテック協会
2022.04.01 00:00
日本フェムテック協会は、体と心・健康についてだれもが正しい知識を持つ社会を実現します
当協会は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「一般社団法人日本フェムテック協会」の夢です。
医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラム等を展開する一般社団法人日本フェムテック協会(代表理事:山田奈央子、関口由紀、所在地:東京都港区、以下「当協会」)は、大人にこそ体と心・健康(=保健)に関する知識が必要だと考え、研修プログラムの充実や企業への提供を行い、だれもが正しい知識にアクセスしやすい社会の実現を目指します。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
キャンペーン
フェムテック・フェムケアのイベント開催をサポートする無償キャンペーン決定
株式会社G-Place
2025.08.28
-
その他
TRIAD、子育てサポート企業として厚生労働省より「くるみん認定」を取得
株式会社TRIAD
2025.08.28
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年8月3週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.08.27
-
イベント
【開催レポート】新時代のオンライン両親学級「OYA WORK」のキックオフイベントが開催されました
株式会社WithMidwife
2025.08.25
-
アイテム
48歳で自然妊娠も!“命ある食材”を美味しく食べるだけで体がととのう、人気オンライン妊活塾のメソッドを初公開
株式会社青春出版社
2025.08.22