アンケート調査
【男女4541名に調査】更年期について今よりもっと知りたい人が88%!男性更年期の認知は8割超え
株式会社 宝島社
2022.06.23 18:00

「フェムテック」の認知率は半年間で10pt増加!宝島社の「もっと話そう! Hello Femtech」プロジェクト調査
ファッション雑誌販売部数12年連続トップシェア(※)の株式会社宝島社(代表取締役社長:蓮見清一 本社:東京都千代田区) のフェムテック啓発プロジェクト「もっと話そう! Hello Femtech(ハローフェムテック)」は、2022年6月13日~16日 に10~70代の読者4541名(女性4012名、男性 512名、その他12名、無回答5名)を対象に「フェムテックに関する意識調査」 を実施しました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

アンケート調査
【10/18は世界メノポーズデー】ホルモン変化による心身の健康課題と社会で向き合う「ホルモンハグプロジェクト」が『性ホルモン白書』データを公開。「性ホルモンによる心身への健康影響」について調査
アンファー株式会社
2025.10.17
-

サービス
更年期に悩む4,000万人※1に企業と寄り添う共創型ヘルスケア・プラットフォーム「TRULY Insight」提供開始
株式会社TRULY
2025.10.16
-

特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<後編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.14
-

特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<中編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.10
-

特集
全文掲載記事
【2025年最新版】フェムテックとは? 経済損失3.4兆円の課題に挑み、誰もが活躍できる未来へ
フェムテックプレス編集部
2025.10.09