イベント
Be-A JapanとZIPAIRが桜美林大学にて授業を実施。大学生とともにSDGsの第5目標「ジェンダー平等」を考える。
株式会社Be-A Japan
2022.07.21 11:00
超吸収型サニタリーショーツを展開するフェムテックブランド「Bé-A〈ベア〉」を運営する株式会社Be-A Japan(本社:東京都渋谷区神宮前、代表取締役:髙橋 くみ、取締役:山本未奈子、以下「Be-A Japan」)は、業務提携をする株式会社 ZIPAIR Tokyo(代表取締役:西田真吾)とともに桜美林大学のビジネスマネジメント学群において、学生が企業課題を考えて提案をする授業に参画し、2022年6月14日〜7月13日の間、全5回にわたり、SDGsの第5目標「ジェンダー平等」をテーマに、「女性活躍推進」を考える授業を行いました。
Be-A Japanが大学生へ向けた授業を担当するのは初の試みです。

情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

イベント
働く女性の「我慢」をなくすために「生理快適プロジェクト」が啓発セミナーを開催(11月29日、「WOMAN EXPO 2025 Winter内」)
株式会社日経BP
2025.10.27
-

イベント
内側から軸を整える、“骨盤底筋&腟ケア”をテーマにしたセルフケアイベント開催!
株式会社ウェルファーマ
2025.10.17
-

イベント
バースデイ、10/25(土)・10/26(日)インテックス大阪にて開催の「マタニティ&ベビーフェスタ2025 in 大阪」に出展決定!
株式会社しまむら
2025.10.16
-

イベント
全文掲載記事
J:COM×北海道×札幌市×北海道立女性プラザ 「Meets Femtech! in北海道」4者開催決定 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの? 男性も一緒に考える「企業におけるフェムテック活用」~
JCOM株式会社
2025.10.16
-

イベント
【BWJ大阪初出展】国産月経カップのfeminakが待望のデリケートゾーンケアラインを公開
ゴムノイナキ株式会社
2025.10.15