アンケート調査
【名古屋タカシマヤ】社員にアンケートを実施、約8割以上がフェムテックに関心ありと回答 【第2弾】『フェムテック』商品を集めたフェア
株式会社ジェイアール東海高島屋
2022.10.03 10:30
■期間:10月26日(水)~11月8日(火) ■場所:4階 ランジェリー & リラクシング売場ほか
女性の抱えている身体的な悩みをテクノロジーの力で解決する「フェムテック」。当社では昨年から東海地区最大規模のフェアを行うなど、本格的に取り組み始めました。第2弾となる今回は、当社従業員にアンケートを実施。女性のリアルな声を集めたアンケートで浮き彫りになったフェムテックの課題を踏まえ、お悩み別での商品提案を行います。■回答数:175名
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
- 
              
                 イベント 全文掲載記事 「Meets Femtech!in 北海道 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの?男性も一緒に考える企業におけるフェムテック活用~」を開催JCOM株式会社 2025.10.31 
- 
              
                 イベント 【開催報告】有志生徒が生理痛を疑似体験。株式会社Be-A Japanが運営する女性支援ソーシャルプロジェクト「GBA(ジービーエー)」、千葉県立千葉中学校にて“思いやりを学ぶ”生理セミナーを開催。株式会社Be-A Japan 2025.10.31 
- 
              
                 イベント 働く女性の「我慢」をなくすために「生理快適プロジェクト」が啓発セミナーを開催(11月29日、「WOMAN EXPO 2025 Winter内」)株式会社日経BP 2025.10.27 
- 
              
                 アイテム グローバルボディケアブランドBnD @cosme TOKYOに10月30日まで限定プロモーション!株式会社POTEGAR Japan 2025.10.23 
- 
              
                 経営情報 トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」フジグラン北島へ設置株式会社ネクイノ 2025.10.20 
 
       
     
       
     
      