サービス
「当たり前に話そう、選ぼう。からだのこと。」6,000人以上のお客さまのお声から生まれたフェムテックプロジェクト「gokigen Lab.[ごきげんラボ]」をフェリシモがスタート
株式会社フェリシモ
2022.11.04 10:00
知ろう、話そう、からだのこと・こころのこと・性のこと。選ぼう心地よいアイテム
フェリシモは、6,000人以上のお客さまのお声から生まれたフェムテックプロジェクト「gokigen Lab.[ごきげんラボ]」をスタート、10月24日にウェブサイトを公開し、女性が抱えるこころやからだの悩み、課題を解決するさまざまな商品やサービス提供を開始しています。フェムテックは、Female(女性)とTechnology(テクノロジー)をかけあわせた造語で、女性が抱えるこころやからだの悩みを解決してくれるさまざまな製品やサービスのことを指します。gokigen Lab.は、からだやこころについてさまざまな人のお話から知り、gokigen Lab.POSTで自分のことを話し、からだのことを自分で決めて自分らしく生きられる社会を目指す、共育と教育の2つの視点を持って未来のための新しい取り組みを実践する研究所です。gokigen Lab.shopでは、快適に過ごすための選択肢を広げる、プロジェクトから生まれた新アイテム「コーヒー炭繊維混抗菌防臭 吸水サニタリーショーツ」や、環境にも人にもインナーにもやさしい「ランジェリー用洗剤」「デリケートゾーン用のスキンケア」などの販売を行っています。

情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

イベント
全文掲載記事
「Meets Femtech!in 北海道 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの?男性も一緒に考える企業におけるフェムテック活用~」を開催
JCOM株式会社
2025.10.31
-

サービス
健康経営推進の一環として女性のキャリア形成と健康を支援、卵子凍結サービスと生理用ナプキン無料提供サービスを導入
パナソニックグループ
2025.10.24
-

サービス
秋冬の急な気温低下でリスク増大 ― 40代女性、睡眠負債(※1)に注意 体調ナビゲーションサービスRizMo(リズモ)のデータが示した見えない落とし穴を、メノポーズ(更年期)週間に合わせて公開
2025.10.22
-

サービス
東京女子医科大学と共同研究、ナインアワーズW新宿店にて新サービス開始
株式会社ナインアワーズ
2025.10.20
-

サービス
更年期に悩む4,000万人※1に企業と寄り添う共創型ヘルスケア・プラットフォーム「TRULY Insight」提供開始
株式会社TRULY
2025.10.16