イベント
「国内Femtech(フェムテック)プレイヤーマップ:2023年最新版」を公開/国内Femtech動向を解説するメディア向け発表会を2023年7月21日(金)開催
一般社団法人Femtech Community Japan
2023.07.11 08:30
“Femtech(フェムテック)関連のビジネス、プロダクト・サービス推進のために幅広く関係者がつながり、議論、情報共有、ネットワーキング、そして情報発信などを行うエコシステムの実現”を目指す、一般社団法人Femtech Community Japan(東京都渋谷区、代表理事 皆川朋子、以下Femtech Community Japan)は、日本国内で活躍するフェムテック企業のプレイヤーマップを作成しました。このマップは、技術の進歩とイノベーションの結果として、女性がより良い生活のためのサポートを提供する企業を一覧化しています。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
奈良県の『性と健康の相談センター「ならはぐ」』として、ファミワンの相談対応提供を令和7年度も継続します
株式会社ファミワン
2025.05.09
-
その他
女子プロバドミントンチーム岐阜Bluvicと「1252フレンド」パートナーシップを締結
一般社団法人スポーツを止めるな
2025.05.09
-
キャンペーン
女性芸人「ぱーてぃーちゃん 信子さん」と“想い”を発信
株式会社lojus
2025.05.09
-
アンケート調査
【花王ロリエが「生理中の生活に関する調査」を実施】生理中、3人に2人が推し活で諦めていることがあると判明約5割は経血漏れによって、推し活の頻度に変化があると回答
花王ロリエPR事務局
2025.05.09
-
サービス
東尾理子さん率いるNPO法人TGP × オカモトヤFellneが連携~災害備蓄が、子どもたちの笑顔と未来を守るしくみに~
株式会社 オカモトヤ
2025.05.09