アンケート調査
~「命の母」発売開始120周年~ 女性特有の悩みに寄り添うために行ってきた過去6年間の意識調査を初発表 更年期に対するイメージは2022年が転換期に
小林製薬株式会社
2023.09.14 15:30
小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:小林 章浩)が製造販売する「命の母」は、家事に農作業にと厳しい生活を強いられていた女性の役に立ちたいという想いから1903年(明治36年)に発売を開始し、2023年9月16日に120周年を迎えます。現在では、生理の諸症状、PMSなど含む血の道症を改善する「命の母ホワイト」、更年期症状を改善する「命の母A」、更年期の後などの不調を改善する「命の母アクティブ」など、女性が女性ホルモンに影響されうる50年に寄り添うブランドとしてラインアップの拡充とともに、自分に適した商品を選べるツールの開発(「命の母AIお悩み相談」)、正しい知識の情報発信にも取り組んでいます。商品・サービス・情報を通して、「命の母」は、すべての女性の健康に寄り添い、応援し続けていきたいと考えています。
これからも女性たちに寄り添い続けるために、身体の不調に対してどのように悩み、どのように感じているのか意識調査を行ってきました。今回、「命の母」120年を迎え、蓄積してきた更年期に対する意識調査結果を初めて発表します。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
【女性特有の不調にアプローチ】女性が抱えやすい症状とマグネシウムの役割を学ぶ勉強会を4月29日に京都で開催
オーガニックサイエンス株式会社
2025.04.03
-
その他
裁判、産後うつ、不妊治療…逆境の中で前に進む女性たちのストーリーをベルタ公式サイトで公開
株式会社ベルタ
2025.04.03
-
イベント
「FemCareTechビジネスコンテスト2025」のFemtech Japan賞、決定
株式会社G-Place
2025.04.03
-
サービス
セルクラウドが栃木県立がんセンターと「骨軟部腫瘍における血中循環がん細胞の意義に関する検討を目的とした共同研究」を開始
株式会社セルクラウド
2025.04.03
-
サービス
FathomXが開発するマンモグラフィを対象とした画像診断支援AI技術を「EIRL AI パートナープログラム」に搭載し販売へ
LPIXEL
2025.04.03