アンケート調査
AIと育児に関する調査結果:妊娠・育児中のママたちのAI利用の現状と期待は? 〜AIに対する期待は高いが、実際に利用しているのはまだ少数派〜
ベビカム株式会社
2024.03.12 09:30
妊娠・子育てへのAI活用を推進するために、育児コミュニティを25年間運営するベビカムが調査

ベビカム株式会社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:安西正育)は、「妊娠・子育てとAIに関する意識調査」を2024年3月に実施しました。その結果の概要をお知らせします。
妊娠・育児という人生の大切な時期を支えるテクノロジーとして、AI(人工知能)の可能性に焦点を当てた本調査では、現時点においての、妊娠・育児中のママたちから得られた率直な意見を集めました。AIに対する期待と現実、そして将来への夢を探るこの調査から浮かび上がった、ママたちのリアルな声の一部をご紹介します。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

アンケート調査
DUMSCO、「ハカルテ乳がん白書2025」を発表
株式会社DUMSCO
2025.11.07
-

イベント
全文掲載記事
「Meets Femtech!in 北海道 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの?男性も一緒に考える企業におけるフェムテック活用~」を開催
JCOM株式会社
2025.10.31
-

経営情報
【全米金額シェアNo.1(※1)】母乳育児サポートブランド「Lansinoh®(ランシノ)」が日本本格上陸!
ピジョン株式会社
2025.10.28
-

経営情報
産後ケアスタートアップのAria Rika株式会社、「かながわ・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム(KSAP)アーリー編」に採択
Aria Rika株式会社
2025.10.21
-

アンケート調査
【10/18は世界メノポーズデー】ホルモン変化による心身の健康課題と社会で向き合う「ホルモンハグプロジェクト」が『性ホルモン白書』データを公開。「性ホルモンによる心身への健康影響」について調査
アンファー株式会社
2025.10.17