イベント
経済産業省「フェムテック等サポートサービス実証事業間接補助事業者」への採択に伴い、人事・ダイバーシティ担当者向けのオンラインセミナーを実施します。
日本企業の妊活支援への現状と今後の展望を把握するための人事向けアンケートも実施!
株式会社ステルラ
2021.09.07 13:49
株式会社ステルラ(本社所在地:東京都千代田区)は、この度経済産業省「フェムテック等サポートサービス実証事業間接補助事業者」へ採択されました。従業員の妊活・不妊治療と仕事の両立を支援する企業へのサポートを強化していきます。
「女性活躍」が叫ばれる中、多くの企業で社内制度や福利厚生は男女の垣根を超えより多くの人が働きやすい環境を実現するため推進されています。
しかし、本当の意味で働きやすい社会を実現するにはまだ不十分であることは周知の事実です。
特に妊娠・出産などのライフプランを考えた時に、理想のキャリアプランとライフプランを両立できている方は少ないのではないでしょうか?
アメリカなどの先進国ではすでに妊活・不妊治療・卵子凍結を含めたライフプランと仕事の両立支援は活発に行われています。
しかし、日本のほとんどの企業ではまだここまでの支援内容は行われていないのが現状です。
そこで今回、株式会社ステルラでは「従業員のライフプランと仕事の両立支援」に興味のある企業様・人事の方へ向けて以下のオンラインセミナーを開催いたします。
また同時に、日本企業の妊活支援への現状と今後の展望を把握するためにアンケートを実施いたします。
情報提供元:PRTIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
【参加者満足度100%】Flora、生理痛体験ワークショップを豊通ヒューマンリソースで実施
Flora株式会社
2025.10.09
-
イベント
博報堂Woman Wellness Program主催イベント 2025年11月11日(火)@オンライン配信「Women’s Future Meetup-あしたを変えるアイデアを一緒に-」開催
株式会社博報堂
2025.10.08
-
イベント
生理を取り巻く環境改善の成功事例が集うコンテスト「~誰もが快適な生理を~サミット 2025」を11月8日(土)に東京で開催
株式会社G-Place
2025.10.08
-
イベント
2025年10月19日(日)「国際生理の日」館内パネルイベント実施のお知らせ “生理あるある”や“生理の愚痴”“心の叫び”など、みんなの声を集めた共感パネル展「#PERIOD_ACTION」
株式会社SHIBUYA109エンタテイメント
2025.10.07
-
イベント
【出展報告】広告メディアとしての新提案「トレルナ」第6回 マーケティングWeek -大阪 2025- に出展
株式会社ネクイノ
2025.10.07