アンケート調査
【フェムゾーンケアに関する調査】9割以上の産婦人科医がおりものチェックが重要と回答!不調を放置するリスクとは
株式会社エオストレ
2024.05.28 10:30
9割以上の産婦人科医が、自宅でできる検査キットの使用を推奨
株式会社エオストレ(所在地:大阪府大阪市、代表:西谷 佳之)は産婦人科医を対象に「フェムゾーンケア」に関する調査を行いました。
女性の体にとって大切なフェムゾーン。
デリケートな部分の不調を感じながら、相談相手や適切な対処法に悩む女性も少なくないでしょう。
特に中年期に入ると、フェムゾーンの老化に伴い悩みは増えやすく、正しいケアが重要になってきます。
フェムゾーンをケアする方法にはどのようなものがあるのか、デリケートな問題にどのように対処すべきでしょうか。
そこで今回、selfemデリケートゾーンチェックツール(https://selfem.store/pages/selfem-check-tool)を提供している株式会社エオストレは、産婦人科医を対象に「フェムゾーンケアに関する調査」を実施しました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
【がん経験者の7割が定期的な「全身がん検査」をやっていなかった!】ビジネスパーソンが語る後悔の念
株式会社セルクラウド
2025.05.16
-
サービス
全文掲載記事
女性の健康をサポートするフェムケア提案サービス「ミテミル」を公開
小林製薬株式会社
2025.05.15
-
アンケート調査
【ピジョン にっこり授乳期研究会、10年ぶりの授乳期母子状況調査】「授乳は家族でおこなう」という意識が高まり、「さく乳した母乳」や「液体ミルク」などさまざまな栄養源が併用される
ピジョン株式会社
2025.05.15
-
経営情報
全文掲載記事
地域発フェムテックの新たな挑戦「Local Woman’s Health Lab」始動!
Local Woman’s Health Lab
2025.05.15
-
アイテム
「サマーズイブ」の大人気フェミニンウォッシュから大容量ポンプが新登場
ピルボックスジャパン株式会社
2025.05.15