その他
6/23~6/29は男女共同参画週間。サニタリーショーツ約1,300枚を奈良県内の小中高校、自治体、NPO法人に寄贈。生理をサポートして女性の社会進出を応援。
株式会社タカギ
2024.06.24 17:30
男女共同参画週間の2024年のテーマは「だれもがどれも選べる社会に」。だれもが必要なときに生理用品を使える世の中を目指し、サニタリーショーツを寄贈しました。
株式会社タカギ(奈良県橿原市、代表取締役社長:髙木麻衣、以後「タカギ」)は、2023年8月~2024年2月にかけ、女性の快適な暮らしを支援する活動として、奈良県内の小・中・高33校、自治体、およびNPO法人にタカギのサニタリーショーツ約1,300枚を寄贈しました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アイテム
【新商品】ÉCRU、ジュニア世代に向けた“初めての生理”をサポートする吸水ショーツを発売
合同会社エクル
2025.10.15
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<後編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.14
-
キャンペーン
全文掲載記事
「生理」に悩みを抱えるあなたへ。 生理ケアブランド「O:ca」 が「国際生理の日プレゼントキャンペーン」を実施します。
ピップ株式会社
2025.10.10
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<中編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.10
-
特集
全文掲載記事
【2025年最新版】フェムテックとは? 経済損失3.4兆円の課題に挑み、誰もが活躍できる未来へ
フェムテックプレス編集部
2025.10.09