サービス
女性医療×AIのvivola(ビボラ)、経済産業省による「令和3年度 フェムテック等サポートサービス実証事業間接補助事業者」に採択されました
vivola株式会社
2021.08.10 10:00
~働く女性の健康をサポートし就業継続を支える、不妊治療における遠隔医療スキーム確立などを推進~
不妊治療データ検索サービス「cocoromi」を運営するvivola株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:角田夕香里)は、経済産業省が実施した「令和3年度フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」対象事業に採択されたことをご報告いたします。
当社は今後、生殖医療医らを含めたコンソーシアム体制にて、不妊治療患者を対象にした遠隔医療スキームの確立、および不妊治療啓発の動画コンテンツ作成事業の取り組みを進めてまいります。
、経済産業省による「令和3年度 フェムテック等サポートサービス実証事業間接補助事業者」に採択されまし_-prtimes.jp_-1.png)
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

イベント
全文掲載記事
「Meets Femtech!in 北海道 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの?男性も一緒に考える企業におけるフェムテック活用~」を開催
JCOM株式会社
2025.10.31
-

サービス
健康経営推進の一環として女性のキャリア形成と健康を支援、卵子凍結サービスと生理用ナプキン無料提供サービスを導入
パナソニックグループ
2025.10.24
-

サービス
秋冬の急な気温低下でリスク増大 ― 40代女性、睡眠負債(※1)に注意 体調ナビゲーションサービスRizMo(リズモ)のデータが示した見えない落とし穴を、メノポーズ(更年期)週間に合わせて公開
2025.10.22
-

サービス
東京女子医科大学と共同研究、ナインアワーズW新宿店にて新サービス開始
株式会社ナインアワーズ
2025.10.20
-

サービス
更年期に悩む4,000万人※1に企業と寄り添う共創型ヘルスケア・プラットフォーム「TRULY Insight」提供開始
株式会社TRULY
2025.10.16