アンケート調査
「更年期のメンタル不調に関する実態調査」を実施 30~60代女性の約8割がメンタル不調を感じていると回答
クラシエ薬品株式会社
2024.09.18 13:10
漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社では、30代~60代の女性1,236人を対象とした「更年期のメンタル不調に関する実態調査」を実施しました。
当社では、これまで半世紀以上にわたって、女性の多種多様なお悩みに寄り添った漢方薬を提供してきました。女性特有の疾患に対応する漢方薬の需要は増加傾向にあり、近年、市場が拡大する“フェムケア”カテゴリーについても、当社の注力テーマの一つとして捉えています。
夏休みが明けて仕事や学業が始まる時期は、急激な気温の変化と生活面での変化が重なり『9月病』と呼ばれるメンタル不調に陥りやすい時期です。特に更年期世代はホルモンバランスの影響も受けるため、よりメンタルの不調を感じやすくなる可能性もあります。そこで今回は“更年期のメンタル不調”に着目した実態調査を行い、世代別によるメンタル不調の違いを分析しました。また、更年期のメンタル不調について、メカニズムや対策を婦人科医の医師が解説します。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

アイテム
累計販売453万個突破の「生漢煎シリーズ」から二の腕・脇腹タイプに悩む方へ漢方薬「大柴胡湯錠SP」新発売!
ジェイフロンティア株式会社
2025.11.04
-

アンケート調査
【10/18は世界メノポーズデー】ホルモン変化による心身の健康課題と社会で向き合う「ホルモンハグプロジェクト」が『性ホルモン白書』データを公開。「性ホルモンによる心身への健康影響」について調査
アンファー株式会社
2025.10.17
-

サービス
更年期に悩む4,000万人※1に企業と寄り添う共創型ヘルスケア・プラットフォーム「TRULY Insight」提供開始
株式会社TRULY
2025.10.16
-

特集
全文掲載記事
【2025年最新版】フェムテックとは? 経済損失3.4兆円の課題に挑み、誰もが活躍できる未来へ
フェムテックプレス編集部
2025.10.09
-

アンケート調査
全文掲載記事
セルフプレジャーが更年期症状の改善に寄与する可能性を確認ウーマナイザーとキンゼイ研究所、共同臨床研究で新知見
Lovehoney Group
2025.10.06