キャンペーン
杉原愛子が10代体操選手100人に吸水ショーツを無償提供
株式会社TRyAS
2024.10.07 15:10
五輪2度出場の体操・杉原愛子が自身も愛用するスポーツ向けサニタリー吸水ショーツ「PlayS(プレイショーツ)」を10月11日「国際ガールズ・デー」に合わせて無償提供

「女の子の選択肢を増やしたい」
体操で2度五輪に出場した杉原愛子が代表をつとめる株式会社TRyAS(トライアス、東京都港区)は、スポーツ向けサニタリー吸水ショーツPlayS(プレイショーツ)を開発販売する株式会社Discover(代表:渡慶次道行、東京都港区)と共同で、100人の10代体操選手を対象に、吸水ショーツの無償提供を実施する。申込受付開始は「国際ガールズ・デー」である10月11日(金)。11月20日(水)までの受付で、応募多数の場合は抽選とする。(対象競技:体操競技、新体操、トランポリン、ラート競技)
受付は吸水ショーツPlayS(プレイショーツ)の公式HPにて実施。所属チーム(クラブ、部活)を通じてでも、個人でも応募でき、1人につき1枚(種類・サイズは選択可能)。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

サービス
全文掲載記事
女性の不安に寄り添うサービス「ルーナスサポートZERO」を提供
株式会社トーカイ
2025.11.06
-

イベント
全文掲載記事
「Meets Femtech!in 北海道 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの?男性も一緒に考える企業におけるフェムテック活用~」を開催
JCOM株式会社
2025.10.31
-

イベント
【開催報告】有志生徒が生理痛を疑似体験。株式会社Be-A Japanが運営する女性支援ソーシャルプロジェクト「GBA(ジービーエー)」、千葉県立千葉中学校にて“思いやりを学ぶ”生理セミナーを開催。
株式会社Be-A Japan
2025.10.31
-

イベント
働く女性の「我慢」をなくすために「生理快適プロジェクト」が啓発セミナーを開催(11月29日、「WOMAN EXPO 2025 Winter内」)
株式会社日経BP
2025.10.27
-

アイテム
【新商品】ÉCRU、ジュニア世代に向けた“初めての生理”をサポートする吸水ショーツを発売
合同会社エクル
2025.10.15