経営情報
女性特有の健康課題解消に向けた低用量ピルの無料処方などのサポートを拡大します
名古屋鉄道株式会社
2024.12.10 14:10
名古屋鉄道は、本年度策定した新人事ビジョン・人事戦略に基づき、健康経営およびDEI&Iのさらなる推進のため、女性の健康課題解消に向けた「低用量ピルの無料処方サービス」の導入および女性の健康課題へ理解ある風土の醸成に向けた「女性専門医による女性の健康セミナー」を実施します。今後も、
多様な従業員がいきいきと働けるためのさまざまなサポートを通して、企業のパフォーマンス向上、従業員エンゲージメント向上を推進していきます。
1.導入背景
経済産業省の「健康経営における女性の健康の取り組み」(2019年)によると、働く女性の約5割が女性特有の健康課題などにより職場で困った経験があると回答し、そのうちの多くが月経痛や月経前症候群によるものと報告されています。
当社においても、鉄道現業で勤務する女性従業員数が増えているなかで(2014年:約 80 人、2024 年: 約120人)、月経に伴う不安と体調不良を軽減するとともに女性の健康課題に理解ある風土を醸成していくため、本取り組みを導入・実施するに至りました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
経営情報
オプト、ナプキンの備品化™プロジェクト「職場のロリエ」を導入開始
株式会社デジタルホールディングス
2025.09.11
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年9月1週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.09.10
-
サービス
LIFEMが、静岡県「令和7年度フェムテックによる女性活躍推進事業」の委託先に採択され、9月10日より企業向けのサポートサービスを開始!
株式会社LIFEM
2025.09.10
-
アイテム
防水生地一体型高機能ウェア「メッシュミドラーパンツ」10/1発売
ミドリ安全株式会社
2025.09.09
-
サービス
ベルタ葉酸サプリが9年連続で売上No.1を獲得
株式会社ベルタ
2025.09.09