経営情報
株式会社ARIGATO、福岡県内企業へのフェムケア啓蒙活動を実施
株式会社ARIGATO
2024.12.12 10:10
自社の福利厚生として、卵巣機能検査の無償提供も開始
株式会社ARIGATO(福岡県北九州市、代表:山﨑いずみ、以下 ARIGATO)は、働く女性に向けたヘルスケア支援の一環として、福岡県内企業においてフェムケアブランド「Tant RUX」のアイテムサンプリングを実施しました。また自社内において、AMH(卵巣機能)検査を社員の福利厚生として導入しました。
女性の活躍支援・健康支援を、企業から広げていく
社員のうち9割が女性のARIGATOでは、かねてより働き方に関するルールを独自に設定。今年4月にはそれらを「職場の10ルール」として制定し、対外に公開しました※。また、フェムケアアイテムを展開するブランド「Tant RUX(タントリュクス)」を通じて女性の"不調を我慢しない生き方"を提唱、フェムケアの啓蒙に努めています。
<参考>
※2024年4月プレスリリース「働く社員の毎日に、もっとワクワクとありがとうを 株式会社ARIGATO「職場の10ルール」を制定」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000041035.html
株式会社ARIGATOでは、全国のワーキングマザーの実態に関する独自調査を行い、ワーキングマザーの働き方や日々の悩みなどについての実情把握に努めています。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000041035.html
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
【女性特有の不調にアプローチ】女性が抱えやすい症状とマグネシウムの役割を学ぶ勉強会を4月29日に京都で開催
オーガニックサイエンス株式会社
2025.04.03
-
その他
裁判、産後うつ、不妊治療…逆境の中で前に進む女性たちのストーリーをベルタ公式サイトで公開
株式会社ベルタ
2025.04.03
-
イベント
「FemCareTechビジネスコンテスト2025」のFemtech Japan賞、決定
株式会社G-Place
2025.04.03
-
サービス
セルクラウドが栃木県立がんセンターと「骨軟部腫瘍における血中循環がん細胞の意義に関する検討を目的とした共同研究」を開始
株式会社セルクラウド
2025.04.03
-
サービス
FathomXが開発するマンモグラフィを対象とした画像診断支援AI技術を「EIRL AI パートナープログラム」に搭載し販売へ
LPIXEL
2025.04.03