イベント
【叡啓大学】初開催!3月8日(土)大学生がつくる新しい学びの場『みんなの保健室』「国際女性デー」に生理・健康・ココロのことを楽しく学ぼう!
広島県公立大学法人
2025.03.04 08:40
叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)3年生の山崎祥子さんは、2025年3月8日(土)、国際女性デーに関連してエソール広島(広島市中区)で開催されるイベント内で、「大学生によるみんなの保健室」を初開催します。本イベントでは、生理に関する基礎知識や最新の生理用品の紹介、そして誰もが安心して相談できる「わかもの保健室」など、多角的に健康と向き合う機会を提供します。
本イベントは、大学生が企画・運営し、(公財)広島県男女共同参画財団の後援のもと開催されます。若者が主体となり、正しい知識を発信し、社会全体の理解を深める試みとなります。当日は、運営メンバーや参加者へのインタビューも可能です。生理についての理解促進やジェンダー平等の観点から、ぜひ取材をご検討ください。報道関係者の皆様の取材を心よりお待ちしております。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
全文掲載記事
男女ともに『男性更年期』への関心が徐々に高まってきている
一般社団法人幸年期マチュアライフ協会
2025.07.30
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年7月4週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.07.30
-
イベント
「TBS 厚生会」への福利厚生サポートの一環として、生活習慣に関するセミナーを開催しました
株式会社ファミワン
2025.07.30
-
経営情報
東京都品川区にある内科、皮膚科、婦人科『あしたのクリニック』の紹介
一般社団法人 徳志会
2025.07.30
-
アンケート調査
レポートオーシャン株式会社プレスリリース : 日本婦人科良性腫瘍市場は、女性の健康意識の高まりと診断の進歩により、2033年までに49億1,300万米ドルに達すると予測される
Report Ocean株式会社
2025.07.30