アンケート調査
「たまひよ妊娠・出産白書2025」 母親・父親2,000人調査父親の出産・育児の休暇日数*1カ月以上は3年で2.7倍の約34%に 子どもを「あと1人以上欲しい」人は減少
株式会社ベネッセコーポレーション
2025.03.21 11:10
「産み育てにくい社会」と感じる割合は父母ともに4年で改善みられず 制度浸透するも育児環境・経済的・身体的負担厳しさ続く
株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長:岩瀬 大輔、以下:ベネッセ)の妊娠・出産・育児事業を展開する「たまひよ」は、2024年秋に全国の乳幼児を持つ父母約2,000人を対象に、妊娠・出産・育児に関する調査を行いました。この度、調査結果を「たまひよ妊娠・出産白書2025」として公開いたします。
本調査はコロナ禍の2020年秋に開始し、今年で5回目になります。仕事環境やジェンダーの意識、法制度の変更など、妊娠・出産・育児を取り巻く環境は変化し続けており、父母の実態を調査・分析する目的で継続実施しています。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
経営情報
「職場のロリエ」導入企業数が500社*1 を突破! 日本初*2 の“ナプキン備品化プロジェクト”への共感拡大
花王株式会社
2025.10.01
-
サービス
経済予測プラットフォーム『xenoBrain』、データ可視化ツールを用いたFemTech(フェムテック)業界のカオスマップを公開
株式会社xenodata lab.
2025.10.01
-
サービス
『新宿タカシマヤ タイムズスクエア(東京都渋谷区)』にOiTrを設置! 女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、誰もが安心できる社会へ
オイテル株式会社
2025.09.30
-
アイテム
大好評 “大人のフェムケア” 第四弾♪デリケートゾーン用 美容液泡ソープつめかえ新登場!
株式会社KIYORA
2025.09.26
-
アイテム
補整下着ブランドのブラデリスニューヨークが、着脱と授乳しやすさにこだわったマタニティブラの新作を発売!
ゴールドフラッグ株式会社
2025.09.24