イベント
生理の環境改善に取り組む学生らのスピーチコンテスト「~誰もが快適な生理を~甲子園 2025」を8月に京都で開催
株式会社G-Place
2025.05.27 11:10
日本らしいフェムテックの創出を目指して活動する「Femtech Japan」(株式会社G-Place、東京支社:東京都中央区、代表取締役社長:綾部 英寿)は、学校、企業、団体等のトイレに快適な使用感のノンポリマー生理用ナプキンを設置するサポート「『誰もが快適な生理を』プロジェクト」を行っています。このサポートを通じて生理用ナプキンを設置済み、もしくは設置を目指して取り組んでいる学校・大学の生徒・学生・教職員、および企業・団体の担当者等によるスピーチや掲示物のコンテスト「~誰もが快適な生理を~甲子園 2025」を、本年8月に京都市で開催いたします。
昨年11月に東京都内で初開催された「『誰もが快適な生理を』サミット2024」参加者からは、同じ目標を持つ他校・他学生との出会いや、苦労や困難を共有できたことへの感謝、またお互い刺激になり、今後の活動への励みになったという声が聞かれました。Femtech Japanは、生理期間を快適に過ごす機会を一人でも多くの方に得ていただけるため、引き続き幅広い活動を行ってまいります。
▶ 「~誰もが快適な生理を~甲子園 2025」: https://femtech-japan.com/kaiteki/e2508/
~誰もが快適な生理を~甲子園 2025」 ロゴ
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー JCOM株式会社様】<後編>「想い」と「共感」が交差する瞬間を、会社という場で── J:COMフェムテックチーム「Audinary(オーディナリー)」が描く未来。
フェムテックプレス編集部
2025.07.25
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー JCOM株式会社様】<中編>「想い」と「共感」が交差する瞬間を、会社という場で── J:COMフェムテックチーム「Audinary(オーディナリー)」が描く未来。
フェムテックプレス編集部
2025.07.25
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー JCOM株式会社様】<前編>「想い」と「共感」が交差する瞬間を、会社という場で── J:COMフェムテックチーム「Audinary(オーディナリー)」が描く未来。
フェムテックプレス編集部
2025.07.25
-
アイテム
ブルーデイも尿漏れも二刀流で使える!40代からの毎日はきたい心地いい防水布つきショーツ『大人世代の毎日心地がいい防水布付ショーツ』がセシールから新発売!
株式会社セシール
2025.07.24
-
サービス
三井メディカルジャパン、ヨガ教室と共同で⾻盤臓器脱・⼦宮脱サポーター「フェミクッション ハピネス」座談会を実施
株式会社三井メディカルジャパン
2025.07.24