その他
“知識”で、思いやりと相互理解のある社会を実現。「保健」を大人の必修科目にしたい!
一般社団法人日本フェムテック協会
2022.04.01 00:00
日本フェムテック協会は、体と心・健康についてだれもが正しい知識を持つ社会を実現します
当協会は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「一般社団法人日本フェムテック協会」の夢です。
医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラム等を展開する一般社団法人日本フェムテック協会(代表理事:山田奈央子、関口由紀、所在地:東京都港区、以下「当協会」)は、大人にこそ体と心・健康(=保健)に関する知識が必要だと考え、研修プログラムの充実や企業への提供を行い、だれもが正しい知識にアクセスしやすい社会の実現を目指します。

情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

アイテム
ヴィーガン×グルテンフリーで叶える、「ゆらぎ世代」に向けた大人のクリスマス— 40代以上女性のためのご褒美スイーツ(11月4日より発売)
株式会社CocoChouChou
2025.10.29
-

イベント
スポーツから学ぶ、未来を守るカラダの新常識。「第2回 日本フェムテックマイスター®協会 学術大会」開催決定
一般社団法人日本フェムテックマイスター協会
2025.10.29
-

サービス
秋冬の急な気温低下でリスク増大 ― 40代女性、睡眠負債(※1)に注意 体調ナビゲーションサービスRizMo(リズモ)のデータが示した見えない落とし穴を、メノポーズ(更年期)週間に合わせて公開
2025.10.22
-

経営情報
ユニ・チャーム、全社員を対象に更年期と健康に関する研修を実施~10月18日は「世界メノポーズデー」~
ユニ・チャーム株式会社
2025.10.17
-

アイテム
婦人科学発想、セルフケア※1 ブランドest’re®《エストール》から新商品「オイルインバスソルト」が10月8日に発売 ―お風呂ではじめるフェムケアを―
リゾートトラスト株式会社
2025.10.08