イベント
Be-A JapanとZIPAIRが桜美林大学にて授業を実施。大学生とともにSDGsの第5目標「ジェンダー平等」を考える。
株式会社Be-A Japan
2022.07.21 11:00
超吸収型サニタリーショーツを展開するフェムテックブランド「Bé-A〈ベア〉」を運営する株式会社Be-A Japan(本社:東京都渋谷区神宮前、代表取締役:髙橋 くみ、取締役:山本未奈子、以下「Be-A Japan」)は、業務提携をする株式会社 ZIPAIR Tokyo(代表取締役:西田真吾)とともに桜美林大学のビジネスマネジメント学群において、学生が企業課題を考えて提案をする授業に参画し、2022年6月14日〜7月13日の間、全5回にわたり、SDGsの第5目標「ジェンダー平等」をテーマに、「女性活躍推進」を考える授業を行いました。
Be-A Japanが大学生へ向けた授業を担当するのは初の試みです。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
全文掲載記事
「PMSに悩まない私」になるために。 看護師17年の経験と世界最古の予防医学の智慧を届けるフェムケア講座
ここふぇむ
2025.04.18
-
イベント
TOKYO FM ミュージックバード番組「PROTO」 mederi代表 坂梨 亜里咲の出演が決定!
mederi株式会社
2025.04.17
-
サービス
株式会社NTTドコモ、女性社員向けキャリア支援研修に『Wellflow』を導入 〜健康課題の理解を深め、長期的なキャリア形成を後押し〜
Flora株式会社
2025.04.17
-
サービス
トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校へ設置開始
株式会社ネクイノ
2025.04.17
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年4月2週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.04.16