アイテム
シャンソン化粧品が「フェムテック *」分野で女性に寄り添う商品を展開
株式会社シャンソン化粧品
2022.11.01 18:00
性特有の健康課題にアプローチする美容オイルを2023年1月14日発売
化粧品の製造・販売を手掛ける株式会社シャンソン化粧品(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:川村卓史)は、女性特有の健康課題にアプローチする「フェムテック」分野での取り組みを今後本格的に開始いたします。
フェムテックとは、女性(Female)と技術(Technology)をかけあわせた造語で、“女性特有の悩みや健康課題をテクノロジーによって解決に導く商品やサービス”を指します。
シャンソン化粧品は創業時から女性に寄り添う企業として、女性の経済的自立の支援や女子スポーツ界の振興などを行ってきました。これらと「フェムテック」は、SDGs5番目の目標「ジェンダー平等を実現しよう」に当てはまります。この目標を叶えるべく、本格的にフェムテック事業に取り組み、女性がより豊かに生きる社会環境を目指します。
【シャンソン化粧品 SDGsへの取り組み】https://www.chanson.co.jp/corporate/sdgs/
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
全文掲載記事
やっぱり生理は煩わしい…でも! 生理に関する意識調査 1,130名の回答発表
株式会社ハナミスイ
2025.05.12
-
サービス
奈良県の『性と健康の相談センター「ならはぐ」』として、ファミワンの相談対応提供を令和7年度も継続します
株式会社ファミワン
2025.05.09
-
その他
女子プロバドミントンチーム岐阜Bluvicと「1252フレンド」パートナーシップを締結
一般社団法人スポーツを止めるな
2025.05.09
-
キャンペーン
女性芸人「ぱーてぃーちゃん 信子さん」と“想い”を発信
株式会社lojus
2025.05.09
-
アンケート調査
【花王ロリエが「生理中の生活に関する調査」を実施】生理中、3人に2人が推し活で諦めていることがあると判明約5割は経血漏れによって、推し活の頻度に変化があると回答
花王ロリエPR事務局
2025.05.09