その他
【広島国際大学】大学内の女性トイレに生理用品を無償設置
学校法人常翔学園
2024.09.25 14:00
保護者組織と協力しジェンダーギャップ解消を考えるきっかけに
広島国際大学(学長:清水壽一郎)は広島国際大学後援会(会長:森本忠雄)の協力のもと、東広島キャンパスと呉キャンパスの女性トイレにナプキンディスペンサーを設置し、生理用品を無償で提供します。これからの社会を担う学生にジェンダーギャップや経済格差を身近に感じてもらう機会とし、学生教育にもつなげます。
【本件のポイント】
● 大学内の女性トイレにナプキンディスペンサーを設置し、生理用品を無償で提供
● 学生の保護者組織と大学が協力してジェンダーギャップ解消など学生の啓発に一役
● 将来を担う学生がこれからの社会を考えるきっかけとする教育事業に寄与
生理は女性にとって身体的・精神的負担のみならず、生理用品の購入に伴う金銭的負担もかかっています。また、経済的理由から生理用品の入手が困難という「生理の貧困」問題も顕在化しています。この社会問題を身近に感じるとともに快適な学生生活に寄与すべく、9月下旬の後期授業開始に合わせて、本学の女性トイレにナプキンディスペンサーを設置します。
なおこの取り組みは、SDGsの目標である「1.貧困をなくそう」「3.すべての人に健康と福祉を」「5.ジェンダー平等を実現しよう」にもつながります。
設置予定のナプキンディスペンサー
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
その他
【掲載情報】ヒロクリニックが『マタニティSTYLE 2025-26』に掲載されました
医療法人社団福美会
2025.09.03
-
その他
柏市のプレコンセプションケア推進事業で、グレイスグループが利用者向けの説明・相談業務を受託
2025.09.03
-
その他
【敬老の日】別府温泉の湯の花入浴剤「湯躍」から、オリジナル慶祝掛け紙付きギフトセットを限定販売
ヤングビーナス薬品工業株式会社
2025.09.01
-
その他
黒島結菜が結婚後初めて「夫婦のかたち」を語る。『CREA』秋号は「誰にも聞けない、からだと性の話。」特集
株式会社文藝春秋
2025.09.01
-
その他
TRIAD、子育てサポート企業として厚生労働省より「くるみん認定」を取得
株式会社TRIAD
2025.08.28