その他
【岡山大学】医療系学生におけるHPVワクチンの接種率・施策の認知率などを調査~性別・学年・専攻による違いと、接種・忌避の理由が明らかに~
国立大学法人岡山大学
2024.12.15 22:51
2024(令和6)年 12月 15日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
<発表のポイント>
・医療系学生(医学部、歯学部、薬学部)を対象に、HPVワクチン接種歴と接種予定、積極的ワクチン接種勧奨施策の認識等について、アンケート調査を実施しました。
・女子学生の接種率は55.6%と一般集団より高く、施策の認知率も全体的に高値でした。一方で、男子学生では接種率は低値であったものの、高学年ほど施策の認知率が上昇していました。
・接種行動には本人と親の意思が大きく関与し、他のワクチン接種や勉学・転居等による接種日程調整の困難性も挙げられ、教育啓発活動の継続と接種機会の確保が必要と考えられました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
一般社団法人アスリートオーナーが健康経営優良法人のお悩みを解決!一流アスリートの知見と専門企業の叡智が融合「健康経営進化型コンソーシアム」始動
一般社団法人アスリートオーナー
2025.08.29
-
イベント
予防医療テックのリンケージ、第25回JAPANドラッグストアショーで生理痛体験を提供
株式会社リンケージ
2025.08.29
-
イベント
ファミワン提供先の群馬県邑楽郡邑楽町の第32回「2025おうら祭り」に協賛しました
株式会社ファミワン
2025.08.28
-
キャンペーン
フェムテック・フェムケアのイベント開催をサポートする無償キャンペーン決定
株式会社G-Place
2025.08.28
-
その他
TRIAD、子育てサポート企業として厚生労働省より「くるみん認定」を取得
株式会社TRIAD
2025.08.28