その他
一般女性参加型の研究開発プロジェクト「はたらく女性の未来創造プロジェクト」を発足
株式会社MEDITA
2022.08.30 15:00
プロジェクト第一弾として【性周期と体内時計の関係要因分析を目的とした実験】を実施、被験者を一般募集
テクノロジーを活用して働く女性に特化した健康支援を行う株式会社MEDITA(本社:東京都中央区、代表取締役:田中彩諭理、以下 MEDITA)は、働く女性が、女性特有の健康課題に悩まされることなく、自分らしくイキイキと働くことができる毎日を目指し、「はたらく女性の未来創造プロジェクト」を発足しました。
本プロジェクトは、働く女性に本質的に寄り添う仕組みづくりをゴールとしており、働く女性の方々に協力いただきながら、一緒に作り上げるものです。
プロジェクトの第一弾として、【性周期と体内時計の関係要因分析を目的とした実験】を実施することが決定しており、被験者としてプロジェクトに参画いただける働く女性を一般募集します。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
奈良県の『性と健康の相談センター「ならはぐ」』として、ファミワンの相談対応提供を令和7年度も継続します
株式会社ファミワン
2025.05.09
-
その他
女子プロバドミントンチーム岐阜Bluvicと「1252フレンド」パートナーシップを締結
一般社団法人スポーツを止めるな
2025.05.09
-
キャンペーン
女性芸人「ぱーてぃーちゃん 信子さん」と“想い”を発信
株式会社lojus
2025.05.09
-
アンケート調査
【花王ロリエが「生理中の生活に関する調査」を実施】生理中、3人に2人が推し活で諦めていることがあると判明約5割は経血漏れによって、推し活の頻度に変化があると回答
花王ロリエPR事務局
2025.05.09
-
サービス
東尾理子さん率いるNPO法人TGP × オカモトヤFellneが連携~災害備蓄が、子どもたちの笑顔と未来を守るしくみに~
株式会社 オカモトヤ
2025.05.09